VIN|INGシリーズはSoftingの新しいVCIとして、様々な診断プロトコルとバスに対応しており同社のD-PDUAPIをサポートしています。
最新のトレンドに合った製品として、必要なタスクに合わせたハードウェア設計を簡単に実装することができます。
VIN|ING 600 はDoIPに対応したモバイル使用に適したコンパクトなVCIです。診断テスタ(DTS8など)と車両間の通信をイーサネットアクセスで簡単に実現します。
このインターフェイスは WLAN-Ethernetブリッジとして、車両のイーサネットインターフェイス(無線LAN)として動作します。標準規格D-PDU API(ISO 22900-2)経由で、診断アプリケーションはUDS on IP(ISO14229)または DoIP(ISO 13400)で車両と通信します。 同社の診断ツールDTS8(ノートブックやタブレット)またはdiagnostic app(スマートフォン)のインターフェイスとして使用できます。
この製品ではDoIP に必要なアクティベーションラインを柔軟に設計可能であり、ソフトウェアで制御することができます。よって、ゲートウェイECUのさまざまな実装を考慮し関連する状況でのイーサネット通信を保証します。
VIN|ING 600 の使用は簡単で、スマートフォンのような標準的なWLAN機器と接続することができます。このWLANブリッジは、コネクタやケーブルの断線、破損などの問題を避けることができます
「ECE type approval 」と関連するEMCテストにより、車両内での機器の無干渉かつ安全な動作が保証されます。グラスファイバーで強化され耐衝撃性プラスチックや高品質OBDコネクタを使用することで、機器は厳しいストレスに耐えることができます。PSKを使用したWPA2暗号化により車両データは、伝送経路上で試みられた盗聴からも安全といえます。
詳細なテクニカルデータはSoftingのWebをご参照ください。
Diag on IPに対応するコンパクトなVechicle インターフェイス、無線LANでホストと接続
CAN/ K-Line対応のミッドレンジのVehicleインターフェイス
CAN/CAN-FD/DoIP対応の高機能なVehicleインターフェイス、国内無線認証取得済み
Bluetooth対応のコンパクトなVehicleインターフェイス、CAN/K-Line対応
CAN/K-Line対応のミッドレンジのVehicleインターフェイス、USBでホストと接続可
ラボ(開発時)でのECU診断に最適なインターフェイス
CAN/K-Line対応のハイエンドのVehicle インターフェイス、ホストとの接続はUSBまたはLAN